2025-09-12
指導風景:大学受験・滝川高校

長らくお世話になっている滝川高校2年生の方です。
この度志望校が確定し、ある国立大学を目指すことになりました。
目標は共通テストでの8割確保です。
今から1年半計画で進めます。
まずは学校授業の予習から始めましょう。
今は数学Ⅱの指数と数学Cの空間ベクトルを進んでいるとのことです。
学校の内容にうまくプラスして受験対策を行いましょう。
まずは今回の中間テスト範囲を固めます。
学校ではやらない問題もやってしまいましょう。
問題集4プロセスの全ての問題を潰します。
今日の段階で対数関数がほぼ終了し、あとは常用対数を残すのみとなりました。
今後学校の授業が全て復習になるでしょう。
数学全体の範囲のうち、完璧といえる分野をひとつ作ります。
するとこれが自信となってどんどん他の分野に繋がっていきます。
今から頑張れば十分間に合います。
頑張っていきましょう!